経済 海外「ロシアや中国の鉄鋼会社が買うよりはマシだろう」日本製鉄がアメリカのUSスチールを2兆円超で買収すると発表 日本製鉄が米鉄鋼大手のUSスチールを買収するというニュースが流れました。おそらく買収額は2兆円超になるとみられています。中国メーカーの台頭への対抗としての買収でしょうが、日本企業の海外での大型投資はあまり成果をあげていないだけに今後が注目されます。 2023.12.20 経済
スポーツ 海外「MLBでの活躍を期待したい」ジャイアンツが韓国のイチローを164億円で獲得 韓国リーグで7年連続で打率3割を打った「韓国のイチロー」とも呼ばれるイ・ジョンフ外野手が、MLBのジャイアンツと6年164億円で契約合意したとの報道がありました。イ・ジョンフ外野手のお父さんはかつて中日ドラゴンズでもプレーしたイ・ジョンボム氏です。期待のアジア人選手がまた一人、メジャーで活躍する姿が見れそうです。 2023.12.17 スポーツ
社会 海外「彼はまだ私を見ているのだろうか」信号待ちがものすごく長く感じる瞬間 車の隣に乗っている愛犬が前を向いたまま微動だにしません。窓の向こうには強そうな大型犬がこちらを見ています。この気まずい空気感は男性なら学生時代にけっこう経験してますよね(笑) 2023.12.14 社会
スポーツ 海外「このお金はどこから来るのか」大谷翔平があの球団と総額1015億円で契約合意 FAとなっていたエンゼルスの大谷翔平選手がドジャースと10年総額約1015億円で契約に合意しました。これはMLB史上最高額での契約だと日米で盛り上がっています。規格外な契約金額もさることながら、新天地ドジャースでの大谷選手の起用法はどうなるのか、ファンとしては気になるところです。 2023.12.12 スポーツ
エンタメ 海外「これがこの映画のターニングポイントだった」あの名作映画の名シーンは世界でも名シーンだった 映画『逃亡者』は、1960年代にアメリカで大ヒットしたテレビドラマのリメイク版として、ハリソン・フォード主演で1993年に制作されました。これは映画の本筋とは直接、関係のないシーンなんですが、主人公のキンブルが病院で誤診された少年の命を救う場面です。逃亡中でもハリソン・フォードがヒーローになるかっこいいシーンなんですよね。 2023.12.10 エンタメ
政治 海外「イタリアはローンの契約書を注意深く読むということだ」イタリアが中国の一帯一路構想から離脱することを通告 イタリアがG7で唯一、参加していた中国の一帯一路構想から離脱することを通告しました。イタリア初の女性首相であるメローニ氏は、以前からこの構想がイタリアに与える経済的な恩恵が乏しいと否定的な見解を示していました。米中対立が深まる中国にとってイタリアの離脱はかなりの痛手になりそうです。 2023.12.08 政治
社会 海外「世界には恐ろしい人間もたくさんいる」あの海のかわいい動物が人に助けられて手にキッス これはアシカかオットセイですよね。人間が近づくと敵だと群れで一斉に逃げたところをピンポイントで捕獲されます。もうダメだと諦めたらなんと体に巻き付いた網をハサミで切ってくれましたとさ、めでたしめでたし。助けてくれた人の手にキスをする、おとぎ話のような動画です。 2023.12.06 社会
政治 海外「なぜ我々はまだこの機体を使用しているのだろうか?」屋久島沖で起きたオスプレイ墜落事故について アメリカ軍のオスプレイが鹿児島県の屋久島沖に墜落した事故は、現在も行方不明者の捜索が続いています。日本国内で安全性に対する不安が報じられていたオスプレイですが、どうやらそれはアメリカ本国を中心とする海外でも同じだったようです。正直、私は日本でのオスプレイ報道は左派メディアによる偏向とまでは言いませんが、多少バイアスのかかった情報だと思っていましたが…。 2023.12.04 政治
エンタメ 海外「彼とティム・バートンは現在最高の監督だ」有志により編集された、あの巨匠のフィルモグラフィーがすばらしい 現在、北野武監督の最新作映画『首』が公開されています。この機会にYouTubeにアップされている北野監督のフィルモグラフィーをご紹介。有志により編集されたもののようですが、とにかくカッコよく仕上がっています。 2023.11.30 エンタメ
スポーツ 海外「私なら、今すぐ彼らから逃げる」あの好奇心旺盛な動物が集団でゴルフの見学に来る 女性がティーショットを打とうとしていると向こうからカンガルーの集団がやって来ました。人間たちが何をやっているのか興味津々な様子。ボールが打てなくて唖然とする女性のしぐさが良いですね。 2023.11.29 スポーツ
経済 海外「人間は日に日に怠惰になっていく…」あの自動車会社が自動駐車機能付きのオフィスチェアを開発 日産が自動で元の位置に戻るオフィスチェアを開発しました。この椅子は非売品で自社のオフィスでしか使っていないそうですが、おそらく車の自動運転にかんする技術を生かしたものだと思われます。なので、けっして椅子を仕舞うのがめんどくさいからこの機能を開発したわけではないでしょう(笑) 2023.11.27 経済
スポーツ 海外「日本の野球はここアメリカとはだいぶ違う」あの日本のエースをめぐってメジャーリーグで獲得合戦が勃発 オリックスの山本由伸投手がポスティング制度を利用してメジャーリーグに挑戦することが発表されました。山本投手は3年連続で沢村賞を獲得しWBCでも活躍しただけに、メジャーの多球団による獲得合戦に発展するのは必至の模様。アメリカのメジャーファンも山本投手の動向には高い関心を示しているようです。 2023.11.25 スポーツ