バージニア州の企業が『白人限定』の求人広告を出して司法省から罰金を科される「会社側はあまり変化しないだろう」

21世紀にもなってなかなか聞かない事案がアメリカで発生しました。
求人広告に「白人限定」の条件をつけて募集した企業があったようです。
どうやら、アウトソーシングしていた人材募集企業との意思疎通が十分でなかったのが原因のようですが、ポリコレに厳しいアメリカだけにミスでは済まなかったようです。

海外の反応

彼らは単なる人種差別主義者ではなく頭が悪いのだろう。

罰金と職業訓練によって彼らの人種差別は減るだろうと確信している。

これを投稿したリクルーターがインドに拠点を置いていたとしても驚きではない。

まったく驚かないね。

大笑い。人種差別主義者で、笑えるほど無能。

最高裁に上訴されるまで待ってください。

和解が成立したのでそれはありません。

私は南部のとある施設のマネージャーとして雇われたのですが、オーナーから「プロファイルに合う人を雇わなければならない。それがどういう意味か分かるか?大学生、OK、プロファイルは分かったか?」と言われました。
彼らは言葉に出さずにそう言いました。

控えめに言っても、多くのコーディング面接はある程度、この目的のために行われています。

誰かが本当に「白人のみ」と 公に投稿したの

フォーチュン500の企業は誰でも雇います。絶対に誰でも。それは給料が安いからです。

「私たちは差別しません。あなた方は皆、等しく価値がないのです。」

最高裁は彼らが何も悪いことをしていないと言うだろう。

それで、罰金はいくらですか?
言い換えれば、公然と人種差別をすることの代償はいくらですか?

残念ながら、会社側はあまり変化しないだろう。

翻訳元:https://www.reddit.com/r/news/comments/1d1epzy/after_whites_only_job_posting_va_tech_company_hit/


日本でも問題になりますよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました